2025年7月9日水曜日

今月のアロマ(3か月連続、新クラフト第1弾!)

皆様こんにちは、スタッフの松尾です。

今月のアロマのご案内です。


おかげさまで、キウイでのアロマプログラムもだいぶ定着・浸透してきました。

開始時は試行錯誤でしたが、少しずつ形が出来てきて、毎年恒例のものもあれば、イベントとして行うものもあるなど、バリエーションもずいぶんと増えました。定番物は、毎年楽しみに参加してくださる方もいらっしゃり、運営するスタッフとしてもとても嬉しく思っています。ありがとうございます💕

今後も皆さんに土曜の午後のささやかな癒しのお時間を提供するべく、切磋琢磨して参ります💪!

その一つとして新しい風も少し入れてみようかな、ということで7月、8月、9月は3か月連続で新しいクラフトや試みを行っていこうと思っています。

第1弾である7/19(土)

『サラサラ爽やか デオドラントパウダー』を作ります。

まずはサンプルのお写真から。





結構可愛くできたかしら?

ちょっと外に出たり、体を動かしたりするだけで汗をかくこの季節、べたつきや臭い、不快ですよね😞

重曹にコーンスターチ、ホワイトカオリンとサンゴパウダーをブレンドしたお粉(お粉のそれぞれの役割はプログラム中に説明しますね)に、お好みの精油を入れて、オリジナルのデオドラントパウダーを作ります。

使い方は簡単。入浴後の清潔なお肌にやさしくパタパタするだけ。サラサラお肌と、穏やかな香りで暑い夏を少しでも快適に過ごせると良いなぁ~と思います。

もちろん恒例の容器デコもありますよ。コンパクトな容器なので、持ち運びにも便利です。


お時間あったらちょっと涼みに来ませんか?


8月、9月のクラフトもお楽しみに♪


 かたやまクリニックのHPはこちら

2025年6月28日土曜日

2025年7月の予定

皆様こんにちは、スタッフの松尾です。

来週の火曜日からいよいよ7月、ということで7月の予定表をお届けいたします。 



あれっ、いつもと何か違う?と思われましたか?
そうなんです。リワーク初参加時に皆さんに差し上げている【緑のファイル】なのですが、より使いやすく、更に治療的にも有効活用できるように、と諸々アップデートの準備を進めている最中なのです。
その一環として、月間予定表もリニューアルしております。
【新・緑ファイル】の本格稼働までにはもう少しお時間をいただきますが、準備が整った部分から少しずつ変更をしてきます。

まずは月間予定表のスタッフのサイン(印)が、2色のスタンプに代わります。

 ・一日参加→緑
 ・半日参加→黒

色分けしてあるので、ご自身の参加の状況が見やすくなります。
そして、右上には出席目標と実際の出席率を記入する欄を設けました。



《プログラムについてのお知らせ》

☆7/5(土)カフェタイム
ジャマイカ・氷上・オリンピック、と言えばあの映画。
ジャマイカ三大名物の一つ、上品な香りの『ブルーマウンテン』を飲みながら、人気スイーツ『キーライムパイ』を味わいます。

☆7/16(水)『夏のフルーツまつり』
かたやまクリニックにまつわる5つのフルーツ(さて何でしょう?答えはページの一番下に)を使ったスイーツの盛り合わせプレート作りと、ピーチさんと合同のおもてなし会を行います。午前がクッキング、午後がおもてなし会という流れで、一日かけてイベントを行います。
フロアポスターの出欠表にお名前のご記入をお願いします。

☆7/19(土)アロマ
夏に嬉しい『さらさらデオドラントパウダー』を作ります。
詳細は後程お知らせします♪

☆7/30(水)『クレペリン検査』(午前)
体力、集中力が必要とされる検査です。出来るだけ良いコンディションで検査を受けられるよう体調気分を整えて備えましょう。

☆8月は金曜日と、土曜日にイベントを行う予定です。お楽しみに💕

👇
👇
👇
👇
👇
👇
👇
👇
👇
👇
👇
👇
👇
👇

かたやまにまつわる“5つのフルーツ”の答え

・キウイ(リワークデイケア)
・ピーチ(精神科デイケア)
・オレンジ(高齢者デイケア)
・レモン(訪問看護ステーション)
・アップル(メンタルヘルス相談所)

いくつわかりましたか?
フロアでこのお話をしたら、次なるかたやまの施設の名前として、「パイナップル」「ライチ」「ドラゴンフルーツ」「さくらんぼ」などが出て、大いに盛り上がりました😆

梅雨明け前だというのに、暑い日が続いていますが、皆さんお体大切にしてくださいね。



かたやまクリニックのHPはこちら

2025年6月11日水曜日

今月のアロマ「今週末です!」

 皆様こんにちは、スタッフの松尾です。

6月のアロマの日程が決まりましたのでお知らせいたします。

6/14(土)アロマ『フレッシュラベンダーのクラフト』

6/21(土)  Yogaroma

となります。


今年も何とか新鮮なラベンダーの入手の目途がたちました!

恒例のバンドルズ以外にもいくつかの作品の中からお好みのものを選んで(もちろんオリジナル作品でもOK)作っていただきます。

精油とはまた違った、フレッシュならではの香りを楽しんでみませんか?


クラフトに興味がある方、ラベンダーの香りで癒されたい方、雨で気分が何となく憂うつな方、土曜の昼下がり、穏やかでゆるやかなお時間を共に過ごしましょう。


皆様のご参加お待ちしております。



かたやまクリニックのHPはこちら

2025年5月31日土曜日

🌹Rose Fes.のご報告🌹

皆様こんにちは、スタッフの松尾です。 

今年も皆様のご協力のもと、無事にRose Fes.を開催することができました。ご参加の皆様、お疲れ様でした。そして、大塚バラ園さん、今年も大変お世話になりました。

簡単ですが、お写真と共に様子をお伝えいたします。


🌹5/10 大塚バラ園見学

バラ園見学の日はまさかの雨予報!実施についてはバラの見頃との兼ね合いもあるので、ずいぶん悩みました。悩みに悩んだ末、当日の天気予報を信じて午前(見学)と午後(アロマ)を入れ替えることに。

天気予報通り午後から雨は止み、気候も穏やかで、バラ園まではとても気持ち良いお散歩となりました。さて、バラ園に到着すると、満開のバラが私たちを迎えてくれました。去年のバラの絨毯も素敵でしたが、やはり、満開はいいですね。







写真を撮ったり、香りをかいだり、それぞれ優雅なお時間を過ごしました。

大塚さんのご厚意で、ひとり1輪のお土産をいただけることに!皆さん、どのバラにしようかとても真剣に選ばれていました。

アロマは、保冷材を用いたバラの一輪挿しを作りました。保冷材はお花の水分を保つだけでなく、水と違って硬さがあるのでお花が安定しやすいというメリットもあるんですよ。

皆さんの作品はこちら。















🌹5/17 Afternoon Tea

そして翌週はRose満載のAfternoon Teaを楽しみました♪

まずはメニューをご覧ください。


今年も気合が入ってます。全7品+ドリンクというラインナップ。

このうちチョコレート以外の6品をピーチさんとキウイで3品ずつ作りました。

キウイの担当は、タルトとサンドイッチとゼリー。


きゅうりの周りにある緑はミントの葉っぱのみじん切りです。

りんごをスライスして、レンチン後にクルクル巻いてバラの花に見立てます。


こちらは紅茶のゼリー
いい手つきで混ぜてます。

そして、完成したものがこちら。




午後のおもてなしは、3つのグループに分かれて行いました。それぞれ盛り付け方も少しずつ異なっているのもまた趣がありました。



おもてなしする喫茶店の名前&ポスターも作りました。キウイのプロデュースしたお店は『Free Talk Caffe』のんびりおしゃべりを楽しもうというコンセプトです。

終了後の振り返りでは、「ピーチさんのおもてなしが勉強になった」「いつもお弁当を温めに来るあの人は?」などピーチさんについてのコメントも多く、良い交流の機会になったのではないかと思います。

こうした合同のイベントや、アナログゲームなど相互交流をすることは、双方にとって非常に大切なことだと思っています。

キウイは「復職と復職後の再発予防」、ピーチは「規則正しい生活リズムの構築と維持」、とそれぞれに目標とするところは異なりますが、「対人交流の場」という部分は共通していますよね。

同じ屋根の下で過ごしているのですから、お互いのことについて知るのは大切ですし、これからもいい形での交流を深めて行けたらと思います。



あ、

肝心なお味のコメントをしていませんでしたね。

言うまでもなく、美味でございました💖ごちそうさまでした。



かたやまクリニックのHPはこちら


2025年5月24日土曜日

2025年6月の予定

 皆様こんにちは、スタッフの松尾です。

5月はRose Fes.にTKGと色々盛りだくさんでした(まだ終わっていませんが)。

そして気が付けば、ひと月が経とうとしています。6月の予定表をお届けします。




☆土曜日のアロマorYogaromaについて

毎年6月はフレッシュラベンダーを使ったクラフトづくりを行っています。

今年のラベンダーの生育・仕入れ状況などが未知数のため、候補日を2週設けさせていただきました。6月に入りましたら、実施日程など改めてお知らせいたします。



かたやまクリニックのHPはこちら


2025年4月24日木曜日

2025年5月の予定

 皆様こんにちは、スタッフの松尾です。

5月の日程表をお届けいたします。連休前ギリギリ滑り込みセーフで間に合いました!



☆水曜のコラージュ川柳

新しいプログラムです。新聞や雑誌の文字を切って、貼って、川柳を作ります。


☆5/28(水)クレペリン検査

久しぶりの実施となります。疲労や睡眠不足、体調不良などがありますと、集中して検査を受けることができませんので、ご注意ください。


☆金曜日のTKG

3回完結のイベントプログラムです。詳細は追ってブログやポスターにてご案内させていただきます。


☆土曜のRose Fes.

前回のブログでご案内させていただきましたが、5/10に大塚バラ園見学ツアーとバラにちなんだアロマのクラフトづくり、5/17にバラづくしのアフタヌーンティーを行います。

フロアにポスターが掲示してありますので、出欠のご記入をお願いいたします。

ピーチのブログに昨年のバラ園のお写真を掲載しました。良かったらご覧ください。


かたやまクリニックのHPはこちら

2025年4月15日火曜日

今月のアロマ

 皆様こんにちは、スタッフの松尾です。

今週よりフロアに『green day』と『Rose Fes.』のポスター&出欠表の掲示を始めました。キウイにお越しの際はご覧くださいませ。


年度の切り替わりなどがあって、なんとなく気持ちが落ち着かなかったり、雪が降ったり汗ばんだりといった急激な寒暖差に体が追い付いていかず、体調が今一つだったりと、3月から4月にかけてというのは心身に様々な不調が起きやすい時期でもあります。

皆さん、ご飯をしっかり食べていますか?そして良い睡眠を取っていますか?

眠りへのお困りごとがある方、今月のアロマクラフトがお助けアイテムとなるかもしれません。

4/19(土)のアロマは『ピロ―ミスト』を作ります。



ピロ―ミスト、なんてかっこいい言い方をしていますが、要するに枕用の香りのスプレーです。

「最近何をするにも億劫で、キウイに行く気も起きないなぁ」
「アロマ?聞いたことはあるけど、なんだか敷居が高い気がする」・・・
もしかしたら初めは気乗りがしないかもしれませんが、様々な精油の香りをかいだり、おしゃべりをしているうちにいつの間にか穏やかな気分になっているかも・・・。

まずは、キウイに足を運んでみませんか?


お気に入りの香りで作ったピロ―ミストは、あなたを心地よい眠りへといざなうお手伝いをしてくれることでしょう。

たくさんある精油の中から今の気分にフィットした精油を選んで、ご自分だけのスペシャルブレンドを作りだしてみませんか。

リピータさんはもちろん、はじめましての方もお待ちしております。




かたやまクリニックのHPはこちら