2025年4月15日火曜日

今月のアロマ

 皆様こんにちは、スタッフの松尾です。

今週よりフロアに『green day』と『Rose Fes.』のポスター&出欠表の掲示を始めました。キウイにお越しの際はご覧くださいませ。


年度の切り替わりなどがあって、なんとなく気持ちが落ち着かなかったり、雪が降ったり汗ばんだりといった急激な寒暖差に体が追い付いていかず、体調が今一つだったりと、3月から4月にかけてというのは心身に様々な不調が起きやすい時期でもあります。

皆さん、ご飯をしっかり食べていますか?そして良い睡眠を取っていますか?

眠りへのお困りごとがある方、今月のアロマクラフトがお助けアイテムとなるかもしれません。

4/19(土)のアロマは『ピロ―ミスト』を作ります。



ピロ―ミスト、なんてかっこいい言い方をしていますが、要するに枕用の香りのスプレーです。

「最近何をするにも億劫で、キウイに行く気も起きないなぁ」
「アロマ?聞いたことはあるけど、なんだか敷居が高い気がする」・・・
もしかしたら初めは気乗りがしないかもしれませんが、様々な精油の香りをかいだり、おしゃべりをしているうちにいつの間にか穏やかな気分になっているかも・・・。

まずは、キウイに足を運んでみませんか?


お気に入りの香りで作ったピロ―ミストは、あなたを心地よい眠りへといざなうお手伝いをしてくれることでしょう。

たくさんある精油の中から今の気分にフィットした精油を選んで、ご自分だけのスペシャルブレンドを作りだしてみませんか。

リピータさんはもちろん、はじめましての方もお待ちしております。




かたやまクリニックのHPはこちら

2025年4月10日木曜日

2025年4月の予定

 皆様こんにちは、スタッフの松尾です。

気が付けば、4月も1週間が経過しましたね。満開の桜の元、無事にお花見ピクニックを終えられたなと思っていたら、なんと4月の予定表をアップしていなかったことに気が付きました!

いつもブログで予定を確認している皆様、ごめんなさい🙇

と言うことで、こちらです。


4/12ヨガニドラー

土曜日に行うのはお初となります。『寝たまま瞑想』とも言われる、リラクゼーションのプログラムです。いつものヨガは、動くので「汗対策を」とお話していますが、ヨガニドラーはほとんど動きませんので、逆に体が冷えないよう「寒さ対策」をお願いします。体にかけるバスタオルやブランケット、また目の上に乗せるタオルやアイピローがあるとよりリラックスできると思います。

新年度になり、カラダやココロがちょっと疲れてしまったなぁという方、ヨガマットに身を預け、静かに内面を見つめるお時間を過ごしに来ませんか?


4/30『🍀green day🍀』

詳細はフロアポスターなどで改めてご案内させていただきますが、春らしく、植物に触れあうような活動で一日を過ごしていこうかなと思っています。GWですので、普段は平日にお休みが取れないという卒業生の方も、ご都合が会えば是非ご参加ください。



☆5月(4月末~)の土曜のご案内

ちょっと先取りで、土曜日のみ5月(4月末~)の予定をお知らせします。

毎年5月は『ローズ・フェス』ということでイベント月間となります。


4/26 カフェタイム『ローズメイカー奇跡のバラ』

5/10 am:バラ園見学、pm:ローズに因んだアロマクラフト作成

5/17 バラのアフタヌーンティー~今年もエレガントなひと時を~

5/24 アクティブスポーツ~バラ・ローズに関する曲で踊ります!~

5/31 Yogaroma~gramarousでバラの香りを楽しみましょう♪~


詳細は、フロア掲示のポスターやブログにて追って(なるべく早めに・・・)お知らせいたします。


最後に4/5のお花見ピクニックの写真をどうぞ。





かたやまクリニックのHPはこちら

2025年4月3日木曜日

今週土曜は『お花見ピクニック』

 皆様こんにちは、スタッフの松尾です。

遅くなりましたが、4/5(土)の『お花見ピクニック』のお知らせです。

ちょっと前までウイルスにやられて臥せっておりました💦そんなこんなで、色々バタバタしておりまして、いつもながらギリギリのお知らせとなり、大変申し訳ございません。


お天気予報によれば、4/5は晴れるようですね。

久々のイベント、予定通り開催いたします!



       🌸お花見ピクニック🌸

【集合場所】キウイフロア

【集合時間】フロア出発が10時30分となります

      事前に受付を済ませ、間に合うようにお越しください

【持ち物】 動きやすい服装、靴、タオル、水分、

      日差し対策(帽子、サングラス😎等)

      リュック、レジャーシート(→お持ちの方のみ)

      *ヨガマットはキウイのものをお一人ずつ持参

【目的地】 埼玉スタジアムもみの木広場

【お昼ご飯】現地にてピクニックランチを作って食べます(こちらで用意します)

【注意事項】もみの木広場までは片道30分程度歩きます

      体調には十分気を付け、無理のないようご参加ください

      遅刻した場合、受付後にキウイフロアで待機している

      スタッフに声を掛け、ヨガマット持参で各自現地まで

      お越しください



当日は、ピーチさんと合同イベントになります。

このところずっと雨模様のすっきりしないお天気でしたので、久しぶりのお日様の光を浴びながら、青空の元でヨガやランチをにぎやかに楽しみましょう♪

ご参加お待ちしております🌸



かたやまクリニックのHPはこちら


2025年3月6日木曜日

今月のアロマ

皆様こんにちは、スタッフの松尾です。

週明けには雪が降り、今週末も冷え込みが強くなる予報が出ています。三寒四温とは言いますが、春の到来が待ち遠しいです(しかしながら、私の苦手な"彼ら”が活動を始める季節でもあるので、悲喜こもごもです・・・)。さて、本題の前に、春の兆しをひとつお届け致します。

先週の金曜日、散歩のプログラムで美園6丁目第二公園を訪れた時に撮影した写真です。当日は『春探し』をテーマにお散歩しましたが、そこでかわいらしい桜を見つけることができました。つぼみを膨らませたり、葉っぱや枝をのばしたりして春に向けて着々と準備を進めている植物たちを見ていると、たくましいエネルギーが感じられますよね。

さて、本題の今月のアロマのご案内です。
3月15日(土)のアロマでは、卵の殻を使ったインテリア、『エッグポマンダー』を作ります。

フロアにあるキウイさんたちと並べて写真撮影してみました。
午前中に、卵の殻に絵の具で着色をして、午後から中身やお顔を作っていきます。
サンプルはウサギですが、もちろん違う動物にしてもOKです。

お持ち帰りは、小さなバスケットやミニチュアのブリキのバケツ、ワイヤークラフトなど色々とご用意しましたので、お好きなものを選んでくださいね。
今回は完成後の記念撮影が一段と楽しみでもあります♪

土曜の昼下がり、のんびり、まったり、わいわいと過ごしたい方は是非どうぞ。
皆様のご参加、お待ちしております!


かたやまクリニックのHPはこちら

2025年2月26日水曜日

2025年3月の予定

 皆様こんにちは、スタッフの松尾です。

寒波からやっと解放されたと思ったら、今週末は5月の気温になるらしく。そして来週火曜日にはまた最高気温がひとけた台・・・ジェットコースターのように目まぐるしく変わる気温に、心も体も全く追いついて行かない今日この頃です。皆さんはどうやってこの寒暖差を過ごされていますか?

さて、3月の予定をお知らせいたします。






【まんまるタイム

3月のテーマは、『洋のスタンダードな絵本』です。小さい頃に読んだあの絵本を大人になって読んでみたら・・・どんな感想を抱くでしょうか?はたまた、同じ『シンデレラ』でも作者によって解釈や絵のタッチが異なっているので、それを楽しむのも面白そうですよね。


【アロマ】

本物の卵の殻を使った『エッグポマンダーを作ります。キウイフロアの電話の脇に置いてあるうさぎさんがサンプルです。後ほどブログにもお写真アップしますね。

午前中に卵の着色を行いますので、この日はコンパッションのカードワークはお休みとなります。


4月には久しぶりにイベントを予定しています。

題して『お花見ピクニック』。昨年好評だった、お花見ヨガ&アウトドアランチ(オープンサンドを作りました♪)。さらにお楽しみ要素を盛り込み、今年も開催いたします!日程は4/5(荒天の場合4/12)です。詳細決まり次第、ブログでもご案内させていただきたいと思います。皆さんと集えることを楽しみにしています。




かたやまクリニックのHPはこちら

2025年2月10日月曜日

今月のアロマ

皆様こんにちは、スタッフの松尾です。

今年の節分は2月2日。気がついたら、終わっていました!自宅でも、オレンジでも、ピーチやキウイでも豆まきをしないまま立春を迎えてしまいました。毎年恒例の豆まきを楽しみにしていた皆様、ゴメンナサイ🙇

余談ですが、オレンジで「節分の豆まきをしなくて、鬼が来たらどうする?」という問いかけをしたら、「家の中に招いて楽しくおしゃべりをする」を答えた強者がいらっしゃいました。予想外のフレンドリーな返答に思わず、「ほ~ぉ」っとうなってしまいました。オレンジ世代ともなると、ココロが広~くなるのですね。


さて、今月のアロマのご案内です。2月15日のアロマはお初の物を作ります。

『ハーブティーで染めるバスソルト』

ヒマラヤ岩塩も、ハーブティーもどちらもお口に入れても大丈夫な安心できる材料ですね。サンプルを作成しましたので、お写真をご覧ください。



向かって左側の白い方が、まだ染めていないヒマラヤ岩塩、右側のピンク色がハイビスカスティーで染めたものになります。何とも可愛らしいお色ですね❤
サンプルの香りは2種類。ウッド系とオリエンタル系のブレンドにしてみました。気になる方は、キウイフロアにて香りをお試しください。
今回は透明シールも用意したので、ボトルも素敵にデコれますよ。

ボトルの蓋を開けてお部屋にそのまま飾っても香りのインテリアになりますし、もちろん湯船に溶かして、バスソルトとしても使えます。

ココロもリラックスさせるというヒマラヤ岩塩に、お好みの香りを加えたお風呂で芯からぽかぽか温まってみませんか?

温まりたい方、大募集。

作る工程もお料理みたいで楽しいですよ。

是非ご一緒に♪




 かたやまクリニックのHPはこちら

2025年1月31日金曜日

2025年2月の予定

 皆様こんにちは、スタッフの松尾です。2025年の最初の1ヶ月が過ぎようとしていますが、皆様お変わりございませんか?

先日のアロマの時間、半年ぶりに参加された卒業生の方がいらっしゃいました。一緒にハンドクリームを作りながら、近況についてお話をうかがったり、リワーク参加当時のあれこれをお話したりして(当日、同じ時期にリワークに通っていた卒業生が偶然何人か揃いました!)、のんびり穏やかな時間(久しぶりに延長しました、ゴメンナサイ🙇)を過ごしました。とりわけ嬉しかったのは、その日の振り返りでその方が「久しぶりにここへ来ましたが、色々波はありましたが半年来なくても過ごせたこと、そしていつ来てもここが安心できる場所であると改めて感じました」と仰っていたことです。

見学の時や、初めてご利用される時にお話していますが、キウイは休職から復職に向けてのリハビリ・サポート施設であることはもちろんのこと、復職後のアフターフォローをする場所としてご利用いただくことが大切なのかなと思います。

2月の予定表が完成しましたので、お届け致します。


★まんまるタイム

絵本を朗読するプログラムです。今月のテーマは『ネコ🐈』。日本や世界の絵本に描かれているネコのイラストを見たり、そのお話を読んで楽しみます。


★ヨガニードラ

新しいプログラムです。『眠りのヨガ』とも言われるリラクゼーション法です。ヨガマットに仰向けに横たわり、ガイドに添ってゆっくりと潜在意識への働きかけを行っていきます。30分のヨガニードラで4時間の睡眠と同等の休息効果が得られるとも言われています。他にもストレス解消や、自律神経の調整、寝つきが良くなる(私はいつも寝落ちしてしまいます💦)などの効果が知られています。ほとんど体を動かしませんので、冷えないようにブランケットやバスタオル、また、目の上に乗せるタオルやアイピローがあるとより快適にご参加いただけると思います。


★アロマ

『ハーブティーで染めるバスソルト』を作ります。これまでにバスボムや、柚子のモイストポプリなど様々なバスアイテムを作ってきましたが、今回はお初の作品になります。ハイビスカスなどのハーブティーから抽出した色素で、岩塩を染めていきます。見本が完成しましたら、またお知らせいたします。





寒波が近づいている様です。皆様暖かくしてお過ごしくださいね!

かたやまクリニックのHPはこちら