皆様、こんにちは。
2023年11月30日木曜日
2023年12月のプログラム
2023年11月29日水曜日
久しぶりの方あつまろう会(みんなおいでよ会)のご案内
皆様こんにちは、スタッフの松尾です。
すでにご存じの方も多いかと思いますが、今週の土曜日(12/2)、いよいよ『久しぶりの方あつまろう会(みんなおいでよ会)』が開催されます。
「詳細はキウイブログをご覧ください」と言っておきながら、日程以外の情報をお知らせしていませんでした。ブログをこまめにチェックしてくださっていた皆様、ごめんなさい。
安心してください、準備はしていますよ(すみません、このフレーズを使ってみたかったもので・・・)。
当日のお楽しみにしておきたいこともいくつかございますので、お知らせできる範囲でお伝えします。
その①
午前午後と一日を通してのイベントとなりますが、半日参加の方も歓迎。どちらにもお話の時間を設けています(午後の方がよりゆったりお話できます)。
その②
ティータイムのスイーツにはあの名店『クレールナカムラ』のパンも登場!
こちらは川口にある土日限定オープンのパン屋さんで、『マツ〇の知らない世界』でも紹介されたことのあるお店なんですよ。
その③
ドリンクバーでは、クリスマスマーケットの定番『グリューワイン(もちろんノンアルです)』をひろみおばさんが振る舞います。
その④
小さい頃クリスマス会でやった、懐かしいアレをやります。
その⑤
安心してください、踊りませんよ。
土曜と言えばアクティブスポーツ、アクティブと言えばZumbaと言う方もいらっしゃるかと思いますが、今回は踊りたい気持ちはぐっとこらえてダンスは封印します(笑)。
初めてのイベントで、どんなことになるのやら、今からとても緊張しています。
参加を迷われている方、まずは2号館入口にお越しください。
クリスマスの素敵なアイテムたちが皆様をお迎えいたします。
一足早い、ほっこりクリスマスを一緒に楽しみましょう♪
ご参加お待ちしています。
かたやまクリニックのHPはこちら
2023年11月15日水曜日
今月のアロマ
皆様こんにちは、スタッフの松尾です。今年の秋は暖かいなぁと思っていたら、立冬を過ぎて急に寒くなってきましたね。予測不能の気候の変化に
体調崩されていませんか?
さて、今月のアロマのご案内です。今回11/18(土)のアロマは昨年好評だった『ムルムルバターのぷるぷるリップクリーム』を作ります。アストロカリウムムルムル(ムルムルヤシの木)という植物の種子の仁から抽出される油(正確には脂肪)を使ったリップクリームです。これからの季節ますます空気が乾燥してきますので、リップクリームは必須アイテムですよ!
そして、リップケースのデコも毎回皆さん気合が入っています。今回はどんなおしゃれリップが出来上がるのか、楽しみです。
今月も皆さんのお越しをお待ちしています。
かたやまクリニックのHPはこちら
2023年11月7日火曜日
2023年11月のプログラム
皆様、こんにちは。
2023年10月26日木曜日
『久しぶりの方あつまろう会』日程変更のお知らせ
皆様こんにちは、スタッフの松尾です。
先にご案内した『久しぶりの方あつまろう会』ですが、諸事情により日程が変更となりましたのでお知らせします。
11月25日(土)⇒ 12月2日(土)
となります。
すでにスケジュールに入れていた方、申し訳ございません。
詳細は、追ってお知らせいたします!
かたやまクリニックのHPはこちら
モルック大会、今週末(10/28)です!
皆様こんにちは、スタッフの松尾です。
さて、いよいよ今週末に迫りました『第3回仮装deモルック大会』のお知らせです。
日程:2023年10月28日(土)
内容:午前→仮装deアナログゲーム
午後→仮装deモルック大会&ピニャータ割り大会
仮装はソフト系(○○っぽい人、○○にいそうな人、魔女の帽子・カチューシャなど)から、がっつりメイクのハード系まで、お好きなものでどうぞ♪
スタッフの気合も十分です。先週の土曜日、ちょっとフライングして2号館をハロウィンモードにしてみました。
かたやまクリニックのHPはこちら
2023年10月6日金曜日
10月土曜プログラムのお知らせ
皆様こんにちは、スタッフの松尾です。
エアコン故障のドタバタ(これは全く予定外でしたが💦)2号館へのお引越し、2階ピーチのオープンと、夏から秋にかけて目まぐるしく変化をしているキウイ近辺ですが、土曜日は相変わらず「ゆったり、まったり、時に激しく(笑)」参ります。10月は諸々告知がございますので、一気にお伝え致します。
*注意*
今月は第1週がアクティブスポーツ、第2週が映画となります。
参加にあたり装備や心構えが異なってくるかと思いますのでご注意下さい!
10/7 アクティブスポーツ
2号館お引っ越し後、初のアクティブスポーツとなります。新しいお部屋で、大音量で音楽を楽しみながら、思いっきり体を動かしましょう!
リクエスト受付中。
10/14 映画『UDON』
静かにのんびりと映画鑑賞を楽しみましょう。
10/21 アロマクラフト『保冷材の芳香剤』
毎年10月はハロウィンモチーフの保冷材の芳香剤を作っています。去年の容器🎃をお持ちになって、中身と飾りを新しくしてもよいですし、新しい物で作ってもOK。
今年は容器を選べるようにしてみました。このクラフトを作る時は、精油のブレンドに悩み、その後のデコレーションで悩み・・・と色々うれしい悩みが多発します。楽しみながらあれこれ悩んでいる皆さんの姿を見ると、素敵な時間だなぁといつも思います。
今回も、時計を止めて、いっぱい悩んで、素敵な作品を作ってくださいね。
10/28 第3回『仮装deモルック大会』
今年で3回目となった仮装deモルック大会。運動会に並び、キウイの恒例行事となりつつあります。午前は仮装でアナログゲームを行い、午後は屋外にてモルック大会、その後フロアに戻り表彰式兼ピニャータ割りの儀を行います。仮装は軽~い仮装から、ディープな仮装までご自由に。スタッフも気合が入ってます!
モルックは初めての方でも簡単に楽しめるスポーツです。
自分の仮装を楽しむのはもちろんのこと、メンバーさんやスタッフの仮装を見て盛り上がりましょう!
お知らせがてんこ盛りになってしまいましたが、最後にもう一つ。
《予告》
11/25(土) 『久しぶりの方おいでよ会』やります!
キウイを卒業したり、ちょっとご無沙汰、しばらくご無沙汰、相当ご無沙汰の方を対象に、集いを行う予定です。12月になると年末であれこれ忙しくなりそうなので、11月に開催することにしました。詳細は追ってお知らせしますが、スケジュールを空けておいていただきたいなぁと思いますので、まずは日程をお知らせします。
かたやまクリニックのHPはこちら
2023年10月のプログラム
皆様、こんにちは。
2023年9月9日土曜日
2023年9月のプログラム
皆様、こんにちは。
2023年9月8日金曜日
今月のアロマ
皆様こんにちは、スタッフの松尾です。
すっかり遅くなってしまいましたが、今月の(明日です!!)アロマのご案内です。
9/9(土)のアロマは『ボタニカルインセンス~ドライハーブと精油のお香~』を作ります。お香づくりはキウイのアロマでは初めての試みです。粉と水を練ったり、成形したりと実験要素が盛りだくさん。精油の量もいつもより多く使うので、ブレンドの楽しみも広がりそうです。
サンプルの写真はこちら。
今週の月曜日から、キウイは2号館にお引っ越しをしたので、アロマも2号館での開催となります。1号館で受付を済ませた後、2号館の3階へお越し下さい。
今月は9/29(金)にお楽しみプログラムがあるのですが、そちらでは匂い袋を作ります。9つの香原料を調合して、オリジナルの作品を作ります(参加者募集中!)。
お香と匂い袋、和の香満載の9月ですね。
新しい環境で、スタッフもまだ落ち着かない日々ですが、香りを楽しむ気持ちの余裕を持ちながら過ごしていけると良いなぁと思います。
ゆるやかな時間の中で、心地よい香りに包まれながら、共にお時間を過ごしてみませんか?
ご参加お待ちしています。
かたやまクリニックのHPはこちら
2023年8月29日火曜日
第4回キウイ運動会のお知らせ、今週末です!
皆様こんにちは、スタッフの松尾です。
8/26(土)は、2号館の内覧会&急遽新キウイフロアにてのYogaromaを行いました。
まだ家具も何もない、新築の匂いがするお部屋で、静寂に包まれながらのYogaroma、とても気持ちが良かったです。メンバーさんから「過去イチだった!」と言う感想も頂きました。
さて、本題です。
恒例となりました『キウイ運動会』が今週末9/2(土)に開催されます!
今回は体育館にプラスして和室も予約してあるので、昼食&打ち上げ(振り返り)は和室で行うという初の午前・午後二部制スタイルです。競技の種目は少し減りますが、ゆったりと余裕を持って楽しめるのではないかと思っています。
ちなみに今年のダンスはSEKAI NO OWARIの『Habit』とBruno Marsの『Runaway Baby』の2曲となっております。予習をされたい方はYouTubeにてご確認ください。
もちろん競技に参加しなくてもOK。応援やスタッフのお手伝いをしてくださる方も大大大募集しております。現在キウイに通われている方も、卒業生の方も、スケジュールが空いていたらぜひどうぞ。
残暑はまだまだ続きますが、思いっきり走って、踊って、応援して、いい汗流しましょう!
ご参加予定の方は、体育館シューズをお忘れなく。
かたやまクリニックのHPはこちら
2023年8月4日金曜日
2023年8月のプログラム
皆様、こんにちは。
2023年8月1日火曜日
『納涼アイス祭り』やりますよ~!
皆様こんにちは、スタッフの松尾です。
尋常でない今年の暑さ、皆さんどんなふうに日々やり過ごしていますか?私は、先日アロマのプログラムで作った『ひんやりクールなボディスプレー』をカバンに常備。出勤前にシュッシュッ、出勤したらシュッシュッと全身にふりかけ、メントールクリスタルのひんやり感と心地よい精油の香りで癒されながら、何とか日々を過ごしています。
さて、今月のイベント告知です。
夏のキウイではこれまでにも水かけ祭りなど夏を全面的に楽しむイベントを行ってきましたが、今年はアイス祭りで楽しもうと思います!
8/12(土)『夏だ!納涼アイス祭り』
当日の流れは・・・
12:50 キウイ出発(午後からご参加の方、ご注意下さい!)
13:00~15:00 コミュニティセンター体育館で、運動会の予行演習
15:00~ キウイのフロアへ戻り、アイス祭りスタート
どのフレーバーを食べるのかは『スタッフ特製Coolな衝撃㊙クジ』で決めます。
何しろ相手は、アイスクリーム。待ったなしの時間との戦いです。油断大敵。
各々気合を入れて臨みましょう!
尚、当日は体育館を利用しますので、体育館用のシューズを忘れずにご持参ください。
それから、水分・タオル・着替えを必要に応じてご持参ください。
今年の夏は、これで決まり!
参加人数によって購入できるフレーバーの数が決まります。
是非、多くの方のご参加をお待ちしております。
2023年7月12日水曜日
今月のアロマ『暑さ対策やります!』
皆様こんにちは、スタッフの松尾です。
気が付けば7月も半ばですね。ギリギリになってしまいましたが、今週末7/15のアロマのご案内です。先月のアロマプログラムで「7月は試験管ボトルでバスソルトを作ります!」とお知らせしました。で、作ったサンプルがこちらです。
2023年7月1日土曜日
2023年7月のプログラム
皆様、こんにちは。
2023年6月28日水曜日
今週末です!片山醫院餃子研究所
皆様こんにちは、スタッフの松尾です。
いよいよ今週末に迫った『片山醫院餃子研究所』のお知らせです。
今週末の6/30(金)と7/1(土)、キウイ初の2日またぎお楽しみプログラムとして、餃子づくりを行います。1日目は皆さんでオリジナル餃子を考案し、2日目にコミュニティセンター調理室にて調理&試食を行います。初の試みでありながら、餃子はなんと皮から手作り致します。
さらに餃子だけではなく、プラスの一品と、デザートの『杏仁フルーツポンチ』も作っちゃいます!
2日間にわたるプログラムですが、もちろん1日だけの参加もOKです。現在土曜日に卒業生の方が多くエントリーしてくださっています。
餃子研究所らしく、キウイのギャラリーも“餃子ライブラリー”に期間限定模様替えしてみました。黒い箱に収められているのは、土曜日の創作の時間に作ったフェルト餃子です。
どんな餃子が出来上がるのか、今からとてもワクワクしますね。
興味を持たれた方、ご参加お待ちしています!
【持ち物】
エプロン・三角巾・マグカップ(皮作りで使用。お持ちの方のみで結構です)
2023年6月9日金曜日
2023年6月のプログラム
皆様、こんにちは。
2023年6月3日土曜日
今月のアロマ
皆様こんにちは、スタッフの松尾です。
先日の台風はすごかったですね。キウイでも雨脚の強さに帰宅を遅らせるメンバーさんがいたり、電車がストップして駅で2時間足止めを食らったというスタッフもいました。気候の変化やいつも通りに物事が運ばないと、気持ちも乱れがちですよね。
イライラしたり、気持ちが落ち着かないときに助けてくれるのが、ラベンダーの香りです。
ということで、今月のアロマのご案内です。
6/17(土)のアロマは、年に一度のお楽しみ
『フレッシュラベンダーを使ったクラフトづくり』を行います。毎年口癖のように言っていますが、新鮮なラベンダーの香りに包まれながら作業をするのは至福のひと時です。
毎年バンドルズ(スティック状の飾り)を作りますが、今年は新しいクラフトにも挑戦してみようかなと思っています。しかしながら、フレッシュラベンダーが手元にないとサンプルの作成ができない!と言うことで、何ができるかは当日のお楽しみとさせていただきます。
アロマ大好きな方はもちろん、
最近ちょっとお疲れ気味で少し癒しを求めている方、
久しぶりにキウイに顔を出してみようかなと思っている方、
皆さんのご参加をお待ちしています!
2023年5月27日土曜日
『喜初』と『ウクレレ』
皆様こんにちは、スタッフの松尾です。
突然ですが、クイズです。
タイトルの『喜初』と『ウクレレ』ですが、一体何のことだと思いますか?
実はこれ、先週末に行われたアフタヌーンティーのお店の名前なのです。
5/20(土)当日限りの期間限定で『喫茶 喜初(きうい、と読みます)』と『ゆるカフェ ウクレレ』の二店舗がオープンしました!以下写真を交えてご報告です。
これだけ書くと、さぞかし時間を費やしたのではないかと思われるでしょうが、なんと1時間(プラス延長10分)ほどでこれらの作業が行われました。
看板の完成度にスタッフ一同脱帽でした!
どちらのお店も、キウイカラーの黄緑をベースにしているトコロがにくいですね~。
さて、午後からはいよいよお店の開店。まず最初は、オレンジのおじいちゃんおばあちゃんをお招きして、おもてなし致しました。その模様は、オレンジブログに掲載しておりますので、良かったらご覧くださいませ。
次に、交互にお店とお客を行ったのですが、最初にお客になったグループからは「ゆったりくつろぎすぎて、次に自分のお店をやりたくない~」とうれしいクレームが(笑)
今回も、珠玉のお菓子&ドリンクが並びました。
どのお菓子もおいしかったのですが、特に人気だったのは今回初登場した❝ローズ香る紅茶のゼリー❞。
ふくよかなローズとアールグレイの香りのハーモニーと、「とぅるん とぅるん」の何とも言えないゼリーの滑らかな舌触り、加えてアクセントのカカオニブが歯ごたえのアクセントとなって、お代わり続出でした。
最後は皆さんでまったり、のんびりしたひと時を過ごしました。
参加者の皆様、お疲れさまでした!!
看板はとっても素敵なので、しばらくキウイギャラリーに展示させていただきます。
参加できなくて残念、と思った貴方。
ご安心ください。ありますよ~、次なるイベントが!
題して『片山醫院餃子研究所』(かたやまくりにっくぎょうざらぼ)
詳細は近日ポスターと共にアップします(キウイのフロアには一足早く掲示してあります)ので、乞うご期待。
これから曇りや雨のお天気が多くなりますが、楽しいイベントで気持ちは晴れ晴れできると良いですね。
2023年5月19日金曜日
バラ園行ってきました&今週の土曜のアフタヌーンティーメニュー
皆様こんにちは、スタッフの松尾です。
Rose Dayイベントについて、ご報告とご案内です。
大塚バラ園見学ツアー
先週の土曜日、週間予報では完全な雨マークが・・・。一週延期することも考えましたが、それではバラが散ってしまう、ということで何とか小雨程度にとどまってほしいと、必死に祈って迎えた当日。小雨が降ってはいるものの、なんとか行けそうなお天気になったので、予定を繰り上げて、朝10時半にはクリニックを出発しました。
バラ園では、大塚さんが、お掃除をして私たちの訪問を待っていてくださいました。去年と同様に、一つ一つのバラについて名前やその由来、特徴、果てはバラの栽培方法まで丁寧にお話しいただき、帰りには大輪の花束のお土産まで頂戴いたしました。
心配されていたお天気ですが、バラ園見学中、傘を閉じていられるほどの小雨に!みんなの願いが通じました。
クリニックに戻ってからは、頂いたバラをオレンジのメンバーさんにお披露目→見学に行った皆さんでバラを分け合い、可愛くラッピングしてお土産にしました。翌日が母の日だったので、プレゼントにされるという方もいらっしゃいました。
後日、つぼみを持ち帰ったメンバーさんから、お花が開いたという報告を頂きました。
嬉しいですね。
大塚さん、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
では、皆さんも写真でお楽しみください。
アフタヌーンティー メニュー
完成版ではありませんが、一足早くメニューをお届けします!
今年も絶品スイーツを楽しみましょう♪
ご参加お待ちしています。
2023年5月9日火曜日
2023年5月のプログラム
皆様、こんにちは。
2023年4月24日月曜日
今年もやります!『Rose Fes.』
皆様こんにちは、スタッフの松尾です。
先週の土曜日は、復職して4年を迎えた卒業生が久しぶりにキウイに参加してくださいました。またその前の週には、別の卒業生がリワーク後の時間にわざわざ3階まで足を運び、スタッフにお声掛けくださいました(前回のブログをお読みいただいて、アロマの材料が無事に届いたことを安堵してくださいました。ありがとうございます!)。卒業生の方々のこうした姿を目にすると、キウイスタッフの一員としてとてもうれしく思います。そして、仕事へのモチベーションもぐぐぐっと高まります⤴⤴⤴
土曜日は、卒業生の方が多く集う曜日です。
今キウイに参加されている方も、ちょっとお久しぶりの方も、久しくご無沙汰の方も、
そして、
元気に過ごされている方も、少しお疲れな方も、ストレスに晒されてSOSが出始めている方も、
いつでも皆様のご参加をお待ちしています。そして、どなたがいらっしゃっても、安心して過ごせる居心地がいい空間を心がけています。なので、いつでもお気軽に階段を登ってきてくださいね。
さて、本題です。
昨年初めて実施して、大好評だった『Rose Fes.🌹』今年もやります!!
土曜日の午前に先週のアロマのおさらいを兼ねて、大塚バラ園の大塚さんにプレゼントするワックスバーをメンバーさんみんなで作りました。一度作られている方もいらっしゃったので、短時間に手際よく、かつ、素敵な作品が仕上がりました。
もちろん全ての作品に『大塚ローズ』が使われています。精油のブレンドもgood!
夕方皆さんが帰宅された後、ワックスバーを持って大塚さんにご挨拶に行ってきました。
ワックスバーをお渡しすると、「まぁ、いい香り~」と喜んでいただけました。
今年のバラの開花状況をお尋ねすると、やはり例年よりも早めに咲き始めているとのことでしたが、5月13日というバラ園見学の日程はちょうどよいのではないかというお話でした。
そんな大塚バラ園の先週土曜日の開花状況はこちら。↓
いかがですか?今の時点でも、結構咲き始めていましたが、つぼみもまだまだたくさんありました。当日がお天気であることを祈るばかりです。
気になるローズフェスの内容については以下の通りとなっています。
5月6日 映画『ローズメイカー』
5月13日 午前:大塚バラ園見学ツアー
午後:アロマ『フローラルウォーターとアロエのジェルパック』
5月20日 アフタヌーンティー
午前:サロンの準備
午後:サロンでおもてなし、したりされたり
5月27日 アクティブスポーツ(体育館)
『バラ』にちなんだZumbaや運動会の課題曲(habit)を踊ります
今年は、バラ園見学ツアーとアフタヌーンティーを別の日に行います。
今年も多くの方と素敵な時間が過ごせるといいなと、スタッフ一同準備に勤しんでおります。
詳細ご質問等ございましたら、キウイスタッフまでお尋ねくださいね。
ご参加お待ちしております。