2023年2月15日水曜日

今月のアロマ

 皆様こんにちは、スタッフの松尾です。

今月の(もう今週末なのですが💦)アロマのご案内です。


2/18(土)のアロマクラフトでは『バスボム』を作ります。

言わずと知れた、泡の出る入浴剤です。最近は、お子さんの自由研究で作られる方もいらっしゃいますよね。基本の材料は重曹とクエン酸、食塩とお手軽に手に入るモノばかりですので、作り方を覚えてご自宅で作ることもできますよ。

キウイでバスボムを作るのは2回目となります。今回は色を付けたり、ちょっとした仕掛けがあったりと、作るのも使うのも更に楽しくなること請け合いです。


先日は関東地方でも積雪するなど、まだまだ寒さが厳しい今日この頃、手作りの、そしてお気に入りの香りのバスボムでバスタイムを楽しんでみませんか?

今月も時計を外して、精油の香りに身をゆだね、そのメッセージに耳を傾けてみましょう♪

ご参加お待ちしております!


かたやまクリニックのHPはこちら


2023年2月6日月曜日

『うどん塾』開催しました!

 皆様こんにちは、スタッフの松尾です。2月4日(土)『うどん塾』開催しました!

この感動を一日も早くお届けしたく、早速ブログにてその様子をお知らせ致します。

当日は、うどん班1つとけんちん班2つの3つの班に分かれて調理を行いました。皆さんが気になっていたおうどん先生ですが、なんと卒業生の『わしおさん(仮)』(鷲🦅の被り物をされていたので)でした。うどん作りは本職ではありませんが、趣味の域をはるかに超えたプロ顔負けの手さばきで皆さんを唸らせ、塾生へのレクチャーも非常にわかりやすく丁寧なものでした。

うどんを寝かせている待ち時間には『焼き芋タイム』で、小腹を満たしました。この焼き芋がまた、甘くてねっとり、おいしかった~♪

色々書きたいことはたくさんありますが、

百聞は一見に如かず、ということでお写真をどうぞ。


こちらが今回の会場、コミュニティーセンターの調理室です。このような調理台が、全部で3台あります。台の上に載っているのが、うどん・そば打ち用の板と鉢。道具も本格的です。



まずは鉢で、コネコネ。

次は足で、フミフミ。「踏めば踏むほど、うどんにコシがでる」(うどん先生・談)そうです。

寝かせた後に、麵棒でのばします。見た目は簡単そうですが、生地にコシがあるのでこれがなかなかの重労働。皆さんで交代しながら行いました。
伸ばした生地を折りたたみ、切っていきます。こんな包丁、家には無いですよね!皆さんのテンションもさらに上がり、うどん班だけではなく、けんちん班もうどんを切りにやってきました。
こちらがけんちん汁。大根、人参、長ネギ、里芋、こんにゃく、油揚げ、しめじに鶏肉と盛りだくさん。九州の甘いお醤油とお出汁で味付けました。

茹で上がりました❣
じゃ~ん、完成!けんちんうどん

二杯目は、味変しよう。釜玉いいよね~、ってことで、卵と天かす、出汁を買いにスタッフイオンに走ります。


釜玉うどんです

そしてデザートは、節分にちなみ、豆乳プリンです。



おうどん先生、本当にありがとうございました!そして、塾生(参加者)の皆様、長時間お疲れさまでした。皆さんの協力のおかげで、また一つ土曜キウイに新しいイベント枠が出来ました(ニヤリ)。次回もこうご期待❤



かたやまクリニックのHPはこちら

2023年2月のプログラム

皆様、こんにちは。

キウイスタッフの鈴木です。

キウイでは、月・水・金・土曜日にフリートークと呼ばれる時間があります。
このお時間では、お一人ずつ最近の体調や気分、復職に向けた予定を話してもらいます。
このフリートークは、スタッフも行うので、もちろん私も行うわけですが、最近は、少し自分の話し方を工夫しています。
今までは、体調について、その場で良好か?不調か?不調があるのであれば、どのような不調かを短く話すようにしていました。
しかし、最近では、その場で少し時間を取り、頭から足まで、「どんな感じがするか?」に注意を向けて、その時に気づいたことを言葉にするようにしています。
すると、それまでは気づかなかった、肩に力が入っていることや足の冷たさ、心臓の鼓動が早くなっていることに気づきます。

そのような身体的な反応は、感情とリンクしています。
肩に力が入っていることに、意識を向けると緊張している自分に気づきますし、
早くなっている心臓の鼓動に意識を向けると、不安になっている自分に気づくかもしれません。

小さなことですが、そのような身体的な反応や感情に気づくだけで、少しすっきりした感じを得られるかもしれません。
皆さんも、もしよかったら、自分の身体の様子に注意を向けてみてください。

2月のキウイは、下記のようなスケジュールです。


かたやまクリニックのHPはこちら