2025年5月31日土曜日

🌹Rose Fes.のご報告🌹

皆様こんにちは、スタッフの松尾です。 

今年も皆様のご協力のもと、無事にRose Fes.を開催することができました。ご参加の皆様、お疲れ様でした。そして、大塚バラ園さん、今年も大変お世話になりました。

簡単ですが、お写真と共に様子をお伝えいたします。


🌹5/10 大塚バラ園見学

バラ園見学の日はまさかの雨予報!実施についてはバラの見頃との兼ね合いもあるので、ずいぶん悩みました。悩みに悩んだ末、当日の天気予報を信じて午前(見学)と午後(アロマ)を入れ替えることに。

天気予報通り午後から雨は止み、気候も穏やかで、バラ園まではとても気持ち良いお散歩となりました。さて、バラ園に到着すると、満開のバラが私たちを迎えてくれました。去年のバラの絨毯も素敵でしたが、やはり、満開はいいですね。







写真を撮ったり、香りをかいだり、それぞれ優雅なお時間を過ごしました。

大塚さんのご厚意で、ひとり1輪のお土産をいただけることに!皆さん、どのバラにしようかとても真剣に選ばれていました。

アロマは、保冷材を用いたバラの一輪挿しを作りました。保冷材はお花の水分を保つだけでなく、水と違って硬さがあるのでお花が安定しやすいというメリットもあるんですよ。

皆さんの作品はこちら。















🌹5/17 Afternoon Tea

そして翌週はRose満載のAfternoon Teaを楽しみました♪

まずはメニューをご覧ください。


今年も気合が入ってます。全7品+ドリンクというラインナップ。

このうちチョコレート以外の6品をピーチさんとキウイで3品ずつ作りました。

キウイの担当は、タルトとサンドイッチとゼリー。


きゅうりの周りにある緑はミントの葉っぱのみじん切りです。

りんごをスライスして、レンチン後にクルクル巻いてバラの花に見立てます。


こちらは紅茶のゼリー
いい手つきで混ぜてます。

そして、完成したものがこちら。




午後のおもてなしは、3つのグループに分かれて行いました。それぞれ盛り付け方も少しずつ異なっているのもまた趣がありました。



おもてなしする喫茶店の名前&ポスターも作りました。キウイのプロデュースしたお店は『Free Talk Caffe』のんびりおしゃべりを楽しもうというコンセプトです。

終了後の振り返りでは、「ピーチさんのおもてなしが勉強になった」「いつもお弁当を温めに来るあの人は?」などピーチさんについてのコメントも多く、良い交流の機会になったのではないかと思います。

こうした合同のイベントや、アナログゲームなど相互交流をすることは、双方にとって非常に大切なことだと思っています。

キウイは「復職と復職後の再発予防」、ピーチは「規則正しい生活リズムの構築と維持」、とそれぞれに目標とするところは異なりますが、「対人交流の場」という部分は共通していますよね。

同じ屋根の下で過ごしているのですから、お互いのことについて知るのは大切ですし、これからもいい形での交流を深めて行けたらと思います。



あ、

肝心なお味のコメントをしていませんでしたね。

言うまでもなく、美味でございました💖ごちそうさまでした。



かたやまクリニックのHPはこちら


2025年5月24日土曜日

2025年6月の予定

 皆様こんにちは、スタッフの松尾です。

5月はRose Fes.にTKGと色々盛りだくさんでした(まだ終わっていませんが)。

そして気が付けば、ひと月が経とうとしています。6月の予定表をお届けします。




☆土曜日のアロマorYogaromaについて

毎年6月はフレッシュラベンダーを使ったクラフトづくりを行っています。

今年のラベンダーの生育・仕入れ状況などが未知数のため、候補日を2週設けさせていただきました。6月に入りましたら、実施日程など改めてお知らせいたします。



かたやまクリニックのHPはこちら


2025年4月24日木曜日

2025年5月の予定

 皆様こんにちは、スタッフの松尾です。

5月の日程表をお届けいたします。連休前ギリギリ滑り込みセーフで間に合いました!



☆水曜のコラージュ川柳

新しいプログラムです。新聞や雑誌の文字を切って、貼って、川柳を作ります。


☆5/28(水)クレペリン検査

久しぶりの実施となります。疲労や睡眠不足、体調不良などがありますと、集中して検査を受けることができませんので、ご注意ください。


☆金曜日のTKG

3回完結のイベントプログラムです。詳細は追ってブログやポスターにてご案内させていただきます。


☆土曜のRose Fes.

前回のブログでご案内させていただきましたが、5/10に大塚バラ園見学ツアーとバラにちなんだアロマのクラフトづくり、5/17にバラづくしのアフタヌーンティーを行います。

フロアにポスターが掲示してありますので、出欠のご記入をお願いいたします。

ピーチのブログに昨年のバラ園のお写真を掲載しました。良かったらご覧ください。


かたやまクリニックのHPはこちら

2025年4月15日火曜日

今月のアロマ

 皆様こんにちは、スタッフの松尾です。

今週よりフロアに『green day』と『Rose Fes.』のポスター&出欠表の掲示を始めました。キウイにお越しの際はご覧くださいませ。


年度の切り替わりなどがあって、なんとなく気持ちが落ち着かなかったり、雪が降ったり汗ばんだりといった急激な寒暖差に体が追い付いていかず、体調が今一つだったりと、3月から4月にかけてというのは心身に様々な不調が起きやすい時期でもあります。

皆さん、ご飯をしっかり食べていますか?そして良い睡眠を取っていますか?

眠りへのお困りごとがある方、今月のアロマクラフトがお助けアイテムとなるかもしれません。

4/19(土)のアロマは『ピロ―ミスト』を作ります。



ピロ―ミスト、なんてかっこいい言い方をしていますが、要するに枕用の香りのスプレーです。

「最近何をするにも億劫で、キウイに行く気も起きないなぁ」
「アロマ?聞いたことはあるけど、なんだか敷居が高い気がする」・・・
もしかしたら初めは気乗りがしないかもしれませんが、様々な精油の香りをかいだり、おしゃべりをしているうちにいつの間にか穏やかな気分になっているかも・・・。

まずは、キウイに足を運んでみませんか?


お気に入りの香りで作ったピロ―ミストは、あなたを心地よい眠りへといざなうお手伝いをしてくれることでしょう。

たくさんある精油の中から今の気分にフィットした精油を選んで、ご自分だけのスペシャルブレンドを作りだしてみませんか。

リピータさんはもちろん、はじめましての方もお待ちしております。




かたやまクリニックのHPはこちら

2025年4月10日木曜日

2025年4月の予定

 皆様こんにちは、スタッフの松尾です。

気が付けば、4月も1週間が経過しましたね。満開の桜の元、無事にお花見ピクニックを終えられたなと思っていたら、なんと4月の予定表をアップしていなかったことに気が付きました!

いつもブログで予定を確認している皆様、ごめんなさい🙇

と言うことで、こちらです。


4/12ヨガニドラー

土曜日に行うのはお初となります。『寝たまま瞑想』とも言われる、リラクゼーションのプログラムです。いつものヨガは、動くので「汗対策を」とお話していますが、ヨガニドラーはほとんど動きませんので、逆に体が冷えないよう「寒さ対策」をお願いします。体にかけるバスタオルやブランケット、また目の上に乗せるタオルやアイピローがあるとよりリラックスできると思います。

新年度になり、カラダやココロがちょっと疲れてしまったなぁという方、ヨガマットに身を預け、静かに内面を見つめるお時間を過ごしに来ませんか?


4/30『🍀green day🍀』

詳細はフロアポスターなどで改めてご案内させていただきますが、春らしく、植物に触れあうような活動で一日を過ごしていこうかなと思っています。GWですので、普段は平日にお休みが取れないという卒業生の方も、ご都合が会えば是非ご参加ください。



☆5月(4月末~)の土曜のご案内

ちょっと先取りで、土曜日のみ5月(4月末~)の予定をお知らせします。

毎年5月は『ローズ・フェス』ということでイベント月間となります。


4/26 カフェタイム『ローズメイカー奇跡のバラ』

5/10 am:バラ園見学、pm:ローズに因んだアロマクラフト作成

5/17 バラのアフタヌーンティー~今年もエレガントなひと時を~

5/24 アクティブスポーツ~バラ・ローズに関する曲で踊ります!~

5/31 Yogaroma~gramarousでバラの香りを楽しみましょう♪~


詳細は、フロア掲示のポスターやブログにて追って(なるべく早めに・・・)お知らせいたします。


最後に4/5のお花見ピクニックの写真をどうぞ。





かたやまクリニックのHPはこちら

2025年4月3日木曜日

今週土曜は『お花見ピクニック』

 皆様こんにちは、スタッフの松尾です。

遅くなりましたが、4/5(土)の『お花見ピクニック』のお知らせです。

ちょっと前までウイルスにやられて臥せっておりました💦そんなこんなで、色々バタバタしておりまして、いつもながらギリギリのお知らせとなり、大変申し訳ございません。


お天気予報によれば、4/5は晴れるようですね。

久々のイベント、予定通り開催いたします!



       🌸お花見ピクニック🌸

【集合場所】キウイフロア

【集合時間】フロア出発が10時30分となります

      事前に受付を済ませ、間に合うようにお越しください

【持ち物】 動きやすい服装、靴、タオル、水分、

      日差し対策(帽子、サングラス😎等)

      リュック、レジャーシート(→お持ちの方のみ)

      *ヨガマットはキウイのものをお一人ずつ持参

【目的地】 埼玉スタジアムもみの木広場

【お昼ご飯】現地にてピクニックランチを作って食べます(こちらで用意します)

【注意事項】もみの木広場までは片道30分程度歩きます

      体調には十分気を付け、無理のないようご参加ください

      遅刻した場合、受付後にキウイフロアで待機している

      スタッフに声を掛け、ヨガマット持参で各自現地まで

      お越しください



当日は、ピーチさんと合同イベントになります。

このところずっと雨模様のすっきりしないお天気でしたので、久しぶりのお日様の光を浴びながら、青空の元でヨガやランチをにぎやかに楽しみましょう♪

ご参加お待ちしております🌸



かたやまクリニックのHPはこちら


2025年3月6日木曜日

今月のアロマ

皆様こんにちは、スタッフの松尾です。

週明けには雪が降り、今週末も冷え込みが強くなる予報が出ています。三寒四温とは言いますが、春の到来が待ち遠しいです(しかしながら、私の苦手な"彼ら”が活動を始める季節でもあるので、悲喜こもごもです・・・)。さて、本題の前に、春の兆しをひとつお届け致します。

先週の金曜日、散歩のプログラムで美園6丁目第二公園を訪れた時に撮影した写真です。当日は『春探し』をテーマにお散歩しましたが、そこでかわいらしい桜を見つけることができました。つぼみを膨らませたり、葉っぱや枝をのばしたりして春に向けて着々と準備を進めている植物たちを見ていると、たくましいエネルギーが感じられますよね。

さて、本題の今月のアロマのご案内です。
3月15日(土)のアロマでは、卵の殻を使ったインテリア、『エッグポマンダー』を作ります。

フロアにあるキウイさんたちと並べて写真撮影してみました。
午前中に、卵の殻に絵の具で着色をして、午後から中身やお顔を作っていきます。
サンプルはウサギですが、もちろん違う動物にしてもOKです。

お持ち帰りは、小さなバスケットやミニチュアのブリキのバケツ、ワイヤークラフトなど色々とご用意しましたので、お好きなものを選んでくださいね。
今回は完成後の記念撮影が一段と楽しみでもあります♪

土曜の昼下がり、のんびり、まったり、わいわいと過ごしたい方は是非どうぞ。
皆様のご参加、お待ちしております!


かたやまクリニックのHPはこちら